2022年12月20日
一般社団法人秩父地域おもてなし公社は、観光庁 令和4年度「DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進による観光・地域経済活性化実証事業」に採択された【地域の、地域による、旅行者の為の、音声AR P/F事業】を推進する観光音声メタバースコンソーシアム(代表企業:株式会社フェザンレーヴ、ソニー株式会社[技術協力]、大正大学地域構想研究所、株式会社ANA総合研究所、株式会社サービスマーケティング)と連携し、ソニー株式会社のSound ARアプリケーション「Locatone™(ロケトーン)」を活用した観光における新たな旅スタイルコンテンツ開発および地域活性化を目的とした取り組みを開始します。
Locatoneは、ソニーが開発したSound AR™(現実世界に仮想世界の音が混ざり合う新感覚の音響体験)を楽しむためのアプリです。ツアーを開始し、マップ上にある特定のスポットを訪れると、位置情報に連動して自動的に音声や音楽が聞こえてきます。音を聴きながら街をめぐることで、街の新しい魅力や楽しみ方を発見することができます。
秩父地域おもてなし公社、観光音声メタバースコンソーシアムはこの取り組みの第一弾として、Sound ARを楽しめるCHICHIBU-SOUNDベンチャーチャンネルをLocatoneアプリ内に開設、コンテンツ第一弾として「旅するかやのみ ちちぶ乾杯共和国なび」を2022年12月15日から公開します。
本スマートフォンアプリは、声優・茅野愛衣さんが登場する「茅野愛衣が日本酒を飲んで、食べるだけ」コンセプトで人気のYouTube番組「かやのみ」とコラボ。見るだけでなく、リアルに旅を楽しみながら旅先である秩父地域のとっておきスポットを音声ARでガイドし、秩父のお酒や食を楽しんでいただくことを目的に提供されます。(アプリでのツアーは無料)
秩父地域では、首都圏からの日帰り観光客が多く、周遊するのは日中だけで夜までに首都圏に戻る観光パターンが主流であることも課題と捉え、昼から夜にかけてワイナリーや秩父神社参道である「番場通り」界隈をゆっくりと回遊して楽しんでいただくことを目的にツアーを構成しています。
地域の目線で、地域外の観光客にお店やスポットについて、店主やスタッフなどの「ひと」にフォーカスしながら深掘りした内容での体験を通じ、単なる観光ではなく、関係人口拡大にもつながるツアーガイドとしてデザインされています。
本コンテンツは2022年12月15日から翌年12月3日の約1年間にわたり、無料で提供されます。
①「Locatone」アプリをApp Store(Apple)またはGoogle Playからインストールしてください。
ダウンロードはこちらから
②「Locatone」アプリ上で「CHICHIBU-SOUNDベンチャー」チャンネルから「旅するかやのみ ちちぶ乾杯共和国」を選択し、事前に「ダウンロードする」から音源をダウンロードしてください。
③アプリを起動し「ツアーを開始する」ボタンを押すとツアーが開始されます。指示に従ってツアーをお楽しみください。
「旅するかやのみ ちちぶ乾杯共和国なび」スポット 合計16
Locatoneは、ソニーが開発した、現実世界に仮想世界の音が混ざり合う新感覚の音響体験Sound AR™を楽しむためのエンタテインメントアプリです。ツアーを開始し、マップ上にある特定のスポットを訪れると、自動的にその場に応じた音声や音楽が聞こえてきます。音声を聴きながら街をめぐることで、街の新しい魅力や楽しみ方を発見することができます。 お手持ちのイヤホンやヘッドホンでお楽しみいただけますが、ソニーの完全ワイヤレス型ヘッドホン「LinkBuds(リンクバッズ) 」シリーズをご使用いただくと、周囲の音にイヤホンからの音を自然に重ねることができます。 「Sound AR」および「Locatone」はソニーグループ株式会社またはその関連会社の商標です。
Locatone公式サイト: https://www.locatone.sony.net/
本取組は、観光庁 令和4年度「DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進による観光・地域経済活性化実証事業(※)」に採択された「地域の、地域による、旅行者の為の音声AR P/F事業」の一環として実施します。
※「DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進による観光・地域経済活性化実証事業」について
観光庁では、観光分野におけるDXの推進により、旅行者の利便性向上や観光産業における生産性向上等に取り組むとともに、地域間・観光事業者間の連携を通じた地域活性化や持続可能な経済社会の実現を目指した取組を推進しています。
一般社団法人秩父地域おもてなし公社(埼玉県秩父市熊木町9-5秩父ビジネスプラザ)
電話:0494-26-6260
観光音声メタバースコンソーシアム
「CHICHUBU-SOUNDベンチャー」および「Locatone」を活用した観光企画や地域活性型事業企画についてのお問い合わせ先
代表企業:株式会社フェザンレーヴDX地域活性化事業グループ(担当 髙本・竹藤)
東京都中央区日本橋人形町2丁目ビル13-9 FORECAST人形町6F
電話:03-6262-3693 メール: takamoto@faisunreve.co.jp