コンテンツ本文へスキップ
0%

事業概要

ちちぶアンバサダーとは

ちちぶアンバサダー委嘱式の様子

ちちぶアンバサダー委嘱式の様子(令和4年7月25日 秩父市歴史文化伝承館)

秩父地域の企業を訪問し、学生目線でその企業の概要や魅力をインスタグラムで発信する「広報大使」のこと。大学生や秩父地域の高校生が担います。

8大学4高校の44名が「ちちぶアンバサダー」として委嘱されました。

ねらい

秩父地域では人口減少や若者の地域外への流出によって、地元企業の担い手不足が課題となっています。

大学生や高校生に秩父地域の企業を直接取材し深く知ってもらうとともに、SNSからの学生目線の発信によって、より多くの人に秩父地域の企業を知ってもらうことをねらいとしています。

運営

事業運営は一般社団法人秩父地域おもてなし観光公社が、埼玉県からの委託を受けて実施します。

インスタグラムは、一般社団法人秩父地域おもてなし観光公社のアカウント(LOVE_CHICHIBU)から発信します。

(事業のスキームはこちら(PDF:368KB)Open this document with ReadSpeaker docReaderをご覧ください。)

ちちぶアンバサダー一覧

計44名(令和4年9月28日現在) ※学校名は五十音順

done大学生・短期大学生(計32名)

  • 埼玉工業大学(1名)
  • 埼玉女子短期大学(7名)
  • 産業能率大学(2名)
  • 駿河台大学(4名)
  • 成蹊大学(1名)
  • 西武文理大学(5名)
  • 明治大学(10名)
  • 早稲田大学(2名)

done高校生(計12名)

  • 小鹿野高校(2名)
  • 秩父高校(4名)
  • 秩父農工科学高校(1名)
  • 皆野高校(5名)
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る