銘仙を主軸に、街の歩みを感じましょう。
地元の銘仙語り部と共に昭和モダンの街並みを歩く風情たっぷりのコース。
(別途料金500円にて羽織着用可)
ガイド |
NPO法人 まちづくり工房 |
定員 |
10名 |
所要時間 |
60分 |
料金 |
中学生以上1人1,000円 小人500円
※羽織着用オプションあり。(別途料金500円) |
このコースに申し込む
< 主コース(所要時間:60分)>
- 秩父神社「大鳥居」の前銘仙の説明
- 秩父神社秩父夜祭と絹糸の話
- 機屋の街
- 下町(旧花街)街並
- 番場通り(昭和の賑わい風情)
- 織物買継商通り
- 秩父神社
- 前々日17時までの予約をお願いいたします。
- 参加料金は、当日集合場所でガイドにお支払いいただきます。
(お支払いは現金に限ります。釣銭のないようご協力ください。)
- 出発時間の10分前には集合場所へお集りください。
- 歩きやすい服装、靴でご参加ください。
- 帽子や雨具、水分補給は各自でご注意ください。
- 車などには十分注意し、各自で責任をもって行動してください。
- 天候や諸都合により、順路やスケジュールの変更・中止する場合があります。