※一部2名様から参加可のツアーがあります。
隆起によって地上に出た結晶片岩が荒川に削られ、畳を敷き詰めたように見える岩畳。
地元ガイドと一緒に、岩の上を歩きながら自然の不思議を探求しましょう。
ガイド | 長瀞観光ガイド |
---|---|
定員 | 10名 |
所要時間 | 60分 |
料金 | 中学生以上1人 1,000円、小人無料 |
実施日 | 土曜日・日曜日 10時より定時開催 |
興味があってもなんだか堅苦しく、敷居が高いと思われがちな「札所巡り」。
駅近2か所の札所で札所巡りを気軽に体験!
札所の謂われや参拝の所作など、秩父札所の指定案内人の地元ガイドが楽しく、丁寧にご案内します。
ガイド | 霊場案内人会 |
---|---|
定員 | 10名 |
所要時間 | 60分 |
料金 | 中学生以上1人1,000円 小人500円 |
秩父の酒づくりや絹織物産業を支えてきた神聖な湧泉や井戸、豊かな地下水にはぐくまれた巨木のパワーに浸り、レトロな建物を見ながら、秩父の街なかを歩きましょう。地元ガイドが秩父のパワースポットと路地裏の庶民生活の場を紹介します。
ガイド | NPO法人 秩父まるごと博物館&NPO法人 まちづくり工房 |
---|---|
定員 | 10名 |
所要時間 | 90分(相談により時短コース可) |
料金 | 中学生以上1人1,000円 小人500円 |
秩父神社とまつり会館を案内するコース。
実は秩父神社には、参拝するだけではもったいない程の見どころがたくさんあります。
秩父神社とまつり会館を、秩父ガイドのエキスパートがご案内。
ガイド | 公益社団法人 秩父市シルバー人材センター |
---|---|
定員 | 10名 |
所要時間 | 60分 |
料金 | 中学生以上1人1,000円 小人500円 ※別途まつり会館への入館料500円必要。 ※最低催行人数:2人 |
秩父市街の南にそびえる武甲山の石灰岩開発は、大正時代にはじまり、関東大震災や戦後の東京再開発、交通網・高層ビルの整備のためのセメントとなりました。地元案内人のガイドで、鉱山開発の歴史と、ブラタモリでも紹介された武甲山石灰岩の生い立ちのナゾを探ってみましょう。
ガイド | NPO法人 秩父まるごと博物館 |
---|---|
定員 | 10名 |
所要時間 | 90分(相談により時短コース可) |
料金 | 中学生以上1人1,000円 小人500円 |
昭和から大正、明治、江戸時代までの文化財や秩父夜祭、秩父事件の史跡、観音霊場を案内します。
人気の名所を地元ガイドの解説付きで見て周りましょう。
ガイド | ちちぶ観光ガイドの会 |
---|---|
定員 | 10名 |
所要時間 | 90分 |
料金 | 中学生以上1人1,000円 小人500円 |